まふゆさんとオリンピックイヤー

まふゆのシナプス観察日記, 経験談・小話

わたしは1992年、アルベールビルオリンピックの冬に生まれた。
開会式がきれいだったといつだったか父母が言った。

2021年、大阪の夏は暑い。
きょうも昼になると気温は35度、湿度は60パーセントを超える予想だ。

朝のうちに家を出た。
クマゼミがしゃあしゃあ鳴いていてもうずいぶん暑苦しいのだけれど、日陰に入ればまあ、まっぴるまよりはマシだ。

去年と今年は特別に祝日が移動していて、今日から4連休になる。
少しでもすずしいうちに、この4日分の買い物を済ませるつもりだ。

あまり遠くへ、または人の多いところへ行くのははばかられるけれど、まいにち在宅ワークだと、運動不足が気になりもする。
だから最短経路よりすこしだけ大回りして、図書館に寄ってスーパーに行く。

道ぞいにちょこちょこと木が植えられている。できるだけその下を歩く。
だれかの家、無人の公園、たぶん中学校か高校の校舎、抜けると川に出る。
橋にさしかかったとたん風が吹く。つめたいとは言えないけれど、軽い。

欄干から下を覗くと、水面がきらきら光っている。土手の緑が濃い。
マスクを外してにおいをかげたらと思った。
これをつけるようになって、春も夏も秋も冬もにおいが少なくなった。

この夏は8月にもう1回、祝日移動の3連休がある。
あとはたぶん、仕事を前倒しで片付けられるタイミングでちょっと有給休暇をとって、とびとびの夏やすみということにするだろう。

橋を越えるとちいさな図書館がある。
入り口の前に、「滞在は30分を目安に」と貼り紙がある。
自動ドアを抜けてアルコール消毒をして、さいきんお気に入りの、翻訳書の棚に行く。
知らないイスラエルの現代作家の本と、知っているフランスの古典作家の本を借りた。
たぶん10分もいなかった。

駅前をとおらないように迂回してスーパーについた。
どこにもいかずに連休を過ごすんだからすこしくらいぜいたくしてもいいと思って、大好きなさくらんぼをカゴに入れた。

相変わらずなすときゅうりが安かった。それと、シーズンを過ぎると高くなるズッキーニ、どうしても食べたいトマトとおくら。ミョウガ。しいたけなめこ。切らしていた玉ねぎ。
木綿豆腐、味付きもずく、安売りの納豆、卵、かつお節パック、とろろ昆布、キムチ、鶏もも肉、豚ロースしゃぶしゃぶ肉。青魚が食べたくて小イワシ。
どうもパーティー感がないと思って、この後のお昼用に、総菜コーナーでピザを買った。

休みの日はよく寝て、すこし動いて、興味のあるものを見て、おいしいものを食べる。
それでこそ平日しっかりはたらけると思っている。ので、ピザくらい食べないと。

買い物を週に1、2回で済ませようとすると、どうしてもこのくらいまとめ買いになる。
両肩に買い物袋をひっかけて、背中のリュックには本を詰めて歩いた。
いい運動になると思うことにした。

大回りで40分ほど歩いて、家に着いたときには汗でぐしゃぐしゃだった。
冷房と扇風機とテレビをつけて、ソファに倒れた。
女の人の、あせっているようなよろこんでいるような声がする。テレビがソフトボールを流していた。録画放送だ。
開会式は明日だと聞いたけれど、そういえば試合は昨日はじまったらしい。

わたしが生まれた年のオリンピックのことを、わたしは思い出すことができない。
両親は、そのきれいなところをまだ覚えているという。

2021年のオリンピックのことを、わたしは30年後も思い出すことができるだろう。
それをとりまくたくさんのこと、マスクをすると夏のにおいがうすくなることもいっしょに思い出すだろう。
もしかしたら30年後の夏もマスクをしていたりして。外出のときはマスクがマナーになっていたりとかで。それはいやだな。

起き上がって、買ってきたものをがしがし冷蔵庫にしまう。
ピザはお皿に出して、オーブンレンジにつっこむ。

いただきものの桃のジュースを開けちゃおうかと思う。歩いたし。
それからすずしい部屋で本を読んだら最高だ。
1ヶ月つづく長い休みもときどき恋しいけれど、とびとび夏やすみもわるくはない。

テレビの中で、今度ははっきり誰かが笑う。
観客がいない試合は選手の声がよく聞こえる。このこともいつか誰かと話すかもしれない。

生産管理、原価管理でお悩みですか?
貴社の課題、私たちに相談してください。

私たちは、製造業のためのソフトウェア開発会社、シナプスイノベーションです。
基幹システムの導入から、生産・物流等の見える化・自動化までワンストップで提案します。
経営層から現場層まで情報を一気通貫につなげられることが強みです。

シナプスイノベーションを知る
アバター画像
この記事を書いた人

まふゆさん

“まふゆさん”の中の人。
大阪オフィスの管理部門でこつこつ働きつつ、
ときどき社内ライター兼校閲ガールを務める。
本とお酒とNHK Eテレ「きょうの料理」が好き。

関連記事一覧