ロゴの由来

シナプスイノベーションのロゴの由来

ロゴマークの意味

「人とITをアイデアでつなげる」

人とITをアイデアでつなげる

ロゴマークは、社員やお客さま、協力会社の方など、様々な人々とITをアイデアでつなぎ、新たな価値を創りだしていく、これからのシナプスイノベーションの姿勢を具現化したものです。

ピンク色の部分は社名の頭文字の「S」を表します。
この色のイメージは「変化」や「ユーモア」。他とは一線を画す会社であることを意味します。

サブカラーのブルーは、「安心感」や「自信」を意味します。
ピンクをメインにすることで、守りに徹せず攻めの姿勢を持ち続けるシナプスイノベーションのマインドを表現しています。

ロゴマーク

ロゴタイプの意味

「絶え間ない変化と信頼」

シナプスイノベーションを表すために、印象の違う2種類の書体を用いています。

synapseロゴ

明朝体(Garamond Bold)は、柔軟な発想と洗練を意味します。

innovationロゴ

ゴシック体(Arial Bold)は、技術力と安心感を意味します。

これらを合わせることで、「絶え間ない変化と信頼」を表しています。

ロゴタイプ

UM SaaS Cloudのロゴの由来

UM SaaS Cloud

ロゴに込めた想い

UMは「Ultimate Manufacturing」の略称で直訳すると究極のものづくりを示します。
ロゴマークは雲に乗った工場を表しており、SaaSやCloudと縁遠い製造業界に革新をもたらしたい、という思いが込められています。