
専門職 開発
2020年入社 K.S
※インタビュー当時の内容を記載しております
自社サービスの開発マネジメントを担当
今の仕事内容について
現在、製品開発チームにて、「UM EDI」という自社サービスの開発マネジメントを担当しています。
チームはシナプスイノベーションと、パートナー企業のエンジニアを合わせて15名で構成されており、SalesforceのApexやHTML、JavaScriptを用いた開発を行っています。メンバーは皆開発経験があり、基礎的なプログラミングスキルを備えています。

代表の熱意を感じ

シナプスイノベーションへの入社理由
合同説明会で代表の藤本と会ったことがきっかけでした。
熱意ある話に感銘を受け、この会社でなら成長できると思い、入社を決めました。
大分へ転居。オフィス新設に携わる
働き方
2024年に新設した大分オフィスをメイン拠点としています。以前は名古屋で勤務していましたが、新設を機に転居しました。社内で九州に開発拠点を設けるという話を聞き、地元の九州に戻れることを嬉しく思いました。
オフィスの開設から参画し、慣れない手続きに苦戦もしましたが、私にとって大きな経験となりました。
今は、リモートワークも併用しながら柔軟に働いています。福岡の実家へ戻る際などに、在宅勤務を利用してワークライフバランスを保っています。
様々なエンジニアとの協働
今、挑戦していること
現在は、シナプスイノベーションと開発パートナー企業のエンジニアで構成される大規模なチームで開発を進めています。メンバーのスキルや経験が異なるため、効率的なタスク管理やコミュニケーションが求められます。
特に、大規模な開発においては、手戻りを最小限に抑え、品質の高いシステムを納期までに完成させることが重要なため、日々試行錯誤しています。
プライべートについて
大分に移住してからは、地元の美味しいお店を探したり、温泉巡りをしたりと、プライベートも充実させています。



1日の流れ
新サービスのコンセプトや要件を詰める会議
新入社員の皆さんへ
社会人になると、どうしても自由にできる時間は限られます。目的地を決めずに旅行に行ってみるとか、あえて歩いて移動してみるとか、時間を贅沢につかう遊びをしておくと良いと思います。