総合職 導入 N.Y

学生時代の学びを生かしてお客様の「困った」を「できた!」に変える

導入 N.Y

総合職 導入_
2023年入社 N.Y

※インタビュー当時の内容を記載しております

情報技術だけでなく、お客様の業務理解も重要

今の仕事内容について

大学は情報系の学部を卒業しました。現在は導入という部署に所属しています。直接コーディングをする部署ではありませんが、お客様へのUM SaaS Cloud導入サポートやノーコードのカスタマイズを通して、情報系の知識を活かしています。

この仕事では、製品、情報技術、そしてお客様の業務に関する3つの知識が求められます。大学で学んだことをベースに、日々の業務で新しい知識を吸収しながら、お客様への最適なソリューションを提供できるように努めています。

お客様と直接コミュニケーションを取れる機会が多いことも、この仕事の大きな魅力です。お客様の課題をヒアリングし、最適なソリューションをご提案することで、お客様の業務効率化に貢献できることにやりがいを感じています。お客様と関わりながら、自身の成長を実感できるこの仕事は、まさに私が求めていたキャリアだと考えています。

情報技術だけでなく、お客様の業務理解も重要

インプットとアウトプットのバランスが良い

シナプスイノベーションへの入社理由

内定者インターンシップで業務を経験し、導入だけでなく、システムの運用やお客様へのレクチャーも経験したいと思い、シナプスイノベーションへの入社を決めました。

インプットとアウトプットのバランスが良く、幅広い業務に携われることに魅力を感じました。実際に配属されたチームは、メンバー同士の仲が良く、仕事もプライベートも充実した日々を送っています。特に上長にはいつも親身になって相談に乗ってもらっており、とても感謝しています。

「説明が分かりやすい」とお客様からの褒め言葉

インプットとアウトプットのバランスが良い

やりがいを感じる瞬間

お客様に自社製品の「UM SaaS Cloud」の使い方をレクチャーする際、私が作成した資料や説明が分かりやすいと褒めていただいたり、お客様が理解できたと笑顔を見られたりすると、とてもやりがいを感じます。

お客様のこれまでの業務運用を分析し、「UM SaaS Cloud」での最適な運用方法をご提案する過程も、私にとって大きな喜びです。お客様のリクエストに対し、一緒に考え、検証し、解決策を見つける。教えることが好きなので、日々、お客様とのやり取りを楽しんでいます。

お客様の業務を理解すること

苦労したこと

私たちのお客様である「製造業」の業務は、社会人になって初めて触れることばかりで、最初は戸惑いの連続でした。

特に、受注処理や購買処理といった日々の業務の流れを理解することは、大きな壁でした。例えば、とあるお客様の導入プロジェクトでは、お客様の既存システムとの連携方法が複雑で、「UM SaaS Cloud」にどのように落とし込むべきか、長らく悩んだことがあります。

先輩への相談や、お客様へ丁寧にヒアリングを重ねることで、ようやく最適な解決策を見つけることができました。この経験を通して、お客様の業務を深く理解することの重要性や、先輩やお客様からの学びの大切さを身をもって知りました。日々、新しい知識を吸収しながら、より良いソリューションを提供できるよう、精進しています。

入社して一番最初に手がけた仕事

入社当初は、製品理解を深めるため、お客様へのデモを担当しました。

デモの準備期間は、製品の機能を隅々まで調べ、お客様へ分かりやすく説明するために、様々なシミュレーションを行いました。5件のデモを担当し、毎回緊張感を持って臨みましたが、お客様からのフィードバックを参考に、少しずつ成長を実感できました。

積極的にコミュニケーションを取る、明るいチーム

チームの雰囲気

私の所属するチームは、女性が多く、まるで女子会のような雰囲気でとても楽しい職場です。年齢もバラバラですが、皆仲が良く、何か困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。上長は大阪出身の方で、いつも明るくチームを盛り上げてくれます。定期的にチームミーティングを開催し、意見交換をする機会を設けてくださるなど、コミュニケーションを大切にする風土が根付いています。

プライベートについて

仕事に熱中するタイプなので、仕事のことを考えてしまうこともありますが、休日はカフェ巡りをしたり、漫画を読んだりしてリフレッシュしています。カフェラテが好きなので、新しいカフェを見つけると嬉しくなりついついチェックしてしまいます。

1日の流れ

8:00 出勤・朝礼
9:30 マネージャーミーティング
10:00 ライセンス管理作業

お客様環境の発行や新規ライセンスの設定などを行います

11:00 サポートサイト・パートナーサイト管理作業

お客様が利用するサポートサイトの登録管理や、パートナー企業様が使うサイトの管理を行います

12:00 昼食(休憩)
13:00 社外打合せ

パートナー企業様と打合せを行います

15:00 資料作成
16:00 環境設定作業
17:00 退社

新入社員の皆さんへ

私自身、大学では情報系の勉強をしていましたが、製品開発ではない業務に従事しています。
しかしその学びはエンドユーザー様やパートナー様への支援など、業務に活きているのを日々感じています。

導入業務に興味がある方は、簿記の資格取得をおすすめします。
お客様との会話の中で、必ずと言っていいほど、お金に関する話題が出てきます。
簿記の知識があれば、お客様の業務をより深く理解し、適切なアドバイスをすることができると思います。

シナプスでは様々なことにチャレンジできるので、
ぜひ自分のやりたいことをアピールしたり、得意なことを見つけてみてください。

一緒にお仕事ができることを楽しみにしています。