総合職 営業 I.A

緊張感と達成感を味わいながら、大きなビジネスを創出!

営業 I.A

総合職 営業
2022年入社 I.A

※インタビュー当時の内容を記載しております

大規模案件をメインとした営業

今の仕事内容について

現在は、自社サービス「UM SaaS Cloud」の営業を担当しています。製造業のお客様を中心に、数千万円から億単位の大型案件を数多く扱っています。経営層の方々との商談は緊張感がありますが、大きなビジネスに関わることで、日々成長を実感しています。

具体的には、インサイドセールスから引き継いだお客様に対して、Web会議や訪問を通じて、製品紹介から見積もり作成、契約手続きまで、一連の商談プロセスを担っています。

大規模案件をメインとした営業

社員を見て。クラウド分野が魅力的

社員を見て。クラウド分野が魅力的

シナプスイノベーションへの入社理由

シナプスイノベーションを選んだ理由は、社員の温かさと、会社の風通しの良さです。内定を決める前の面談で、社員の方々との会話を通して、この会社でなら自分の力を最大限に発揮できると感じました。また、IT業界の中でも成長性の高いクラウド分野で、社会に貢献できるという点も魅力でした。

青山一丁目の駅直結という立地も、通勤が楽で気に入っています。

入社1年目の秋に、初受注を獲得

初受注までの道のり

入社初年度の11月、先輩と一緒に担当した案件で、初めて受注を達成しました。初めてのRFP作成やプレゼンテーション、そして社長と一緒に香川県へ出張したことは、今でも鮮明に覚えています。20人ものお客様の前でプレゼンを行い、緊張しましたが、無事に契約に結びつけることができ、大きな自信につながりました。

大規模案件だからこその苦労

苦労したこと

金額規模の大きな案件は、稟議手続きなどに時間がかかるため、お客様の期待に応えながら、長期的な視点で商談を進める必要があります。特に、上場企業のお客様の場合は、社内の様々な関係者との調整が必要となり、コミュニケーションの量も増えます。

お客様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提案するためには、深い業界知識と製品知識が不可欠です。日々、新しい知識を習得しながら、お客様の期待に応えられるよう努めています。

シナプスの営業は個人戦ではなく、チームワーク

チームワーク

シナプスでは、営業はお互いが協力し合い、チームで目標達成を目指しています。他の会社のように、個人ノルマに追われるような競争的な雰囲気はなく、お互いを尊重し合いながら、共に成長できる環境です。
若手社員も多く、気軽に質問できる雰囲気があります。また、先輩社員も経験豊富で、困ったことがあれば、すぐに相談することができます。ナレッジやAIの活用も推進されており、情報共有もスムーズに行われています。

出社メインで、夏の通勤を避けて在宅勤務も

働き方

基本的にはオフィスで勤務していますが、業務の効率化を図るため、週1回は在宅勤務を行っています。特に夏場は、暑さ対策として在宅勤務を取り入れることで、快適に働くことができます。

仕事だけでなくプライベートでも交流

社内の雰囲気

新入社員歓迎会をはじめ、社員同士の親睦を深めるためのイベントがあります。社員同士の距離が近く、仕事だけでなく、プライベートでも仲良くしている社員が多いように感じます。会社として飲み会を主催することはありませんが、社員同士で気軽に飲みに行くこともあります。

1日の流れ

8:00 出勤・朝礼
9:00 メンバーのタスク確認
9:30 アライアンスチームとの打合せ
10:00 契約書確認、見積書作成
11:00 お客様と初回打合せ
12:00 お昼(休憩)
13:00 メール・電話
14:00 RFP回答作成

お客様から受領した機能要件や質問に対する回答を作成します

16:00 お客様と打合せ(デモンストレーション)

商談中のお客様に、製品のデモンストレーションを実演します

17:00 退社

新入社員の皆さんへ

何事にも興味を持ったのものは積極的にチャレンジして、いろんな経験を積んでみると良いと思います。
特にIT業界は動きが早いので、様々な方向にアンテナを張ることが大事です。

シナプスは、一人ひとりの成長を大切にし、挑戦する機会を沢山もらえる会社です。
未経験からでも、先輩社員が丁寧にサポートしますのでご安心ください!