多様な製造業のニーズに適応

FLEXSCHE(フレクシェ)は、「多様な製造業のニーズに適応するための柔軟性」と
「永く使い続けるための使いやすさ」を両立した新世代の生産スケジューラです。
高速なスケジューリングと描画処理、見やすい画面と軽快な操作性もFLEXSCHEの魅力です。
基本パッケージの「FLEXCHE GP」を中心に、様々なオプションを用意しています。
スケジューリングの柔軟性
下記のような様々な要求に応えるために、FLEXSCHE GPは柔軟なスケジューリングルールを設定できます。
- 特急オーダーを優先的に処理してから、空いた時間帯に他の作業を実行するようにしたい
- 資材入荷のタイミングと各作業員のスキルと出勤予定を制約としてスケジューリングをしたい
- ボトルネック工程において、納期遅れが生じない範囲内で切替え段取り時間が小さくなるような順序で作業を行って工場全体のスループットを向上し、前後の工程をジャスト・イン・タイムで従属させたい
- 熱処理工程において、温度条件が一致する複数のロットを同時処理したい
- 工程ごとに異なる条件でディスパッチしたい
- 製品オーダーは多品種少量だが、共通の部品は大きなロットでまとめて生産して各オーダーに引き当てたい
- 夕方に作業員がパレットチェンジャーへ材料と工具をフル搭載しておいて、夜間に無人運転したい
- 1日の操業終了間際には新たな作業には着手せず、翌日に先送りしたい
- 加熱工程を通過したものが冷めないうちに次の工程へ送りたい
- ある工程では色の薄いものから濃いものへ、あるいは幅の広いものから狭いものへ順番に処理したい
- 目先数日間とそれ以降とでは異なるルールで立案したい
ユーザーインターフェース

![]() | 資源ガントチャート 各資源を利用する作業の並びを表示します。作業を任意の日時や資源にドラッグしてスムーズに手修正できます。ユーザーインターフェースの中心となるチャートです。 |
![]() | 在庫チャート 品目の理論在庫量の推移や、単位時間当たりの集計値を表示します。複数の品目について集計することもできます。 |
![]() | オーダーガントチャート オーダーに属する一連の作業を時系列上に並べて表示します。工程間の滞留や納期との関係を容易に把握できます。 |
![]() | 負荷チャート 資源の単位時間当たりの負荷率または負荷量を表示します。複数の資源について集計することもできます。 |
![]() | ウィンドウ分離機能 内部ウィンドウをメインウィンドウから切り離して自在に配置することで、マルチモニタ環境において大量のデータを効率よく閲覧・操作することができます。 |
オプション製品
FLEXSCHE CarryOut
タブレットでの作業指示情報表示、作業実績入力が可能になります。
また、タブレット以外の各種実績収集機器からの作業実績情報を受け取り、FLEXSCHE GPに反映することも可能になります。

FLEXSCHE Communicator
複数人でのスケジュール共有、同時編集が可能になります。

FLEXSCHE GUI Extension
画面表示と操作に関連する機能を大幅に拡張します。

FLEXSCHE Editor
工程の定義などのマスターデータを、グラフィカルな画面で直感的に作成できます。

FLEXSCHE EDIF
外部データとFLEXSCHE GPのデータを容易に同期させることができます。データマッピングツールを使ってFLEXSCHE GPのデータと外部システムが利用しているデータベースを直接対応付けることもできます。

FLESSCHE Analyzer
FLEXSCHE GPのデータから「データキューブ(階層化された多次元データ)」を生成し、「データキューブビューワー」で分析することができます。

FLEXSCHE d-MPS
見込み生産における需給バランスをシミュレーションできます。

作業場計画オプション
大型製造物の形状と作業場の状態を制約として、製造物が互いに重ならず、作業場に収まるようにスケジューリングすることができます。

FLEXSCHE Viewer
スケジュール閲覧専用のソフトウェアです。スケジュールデータをWebサーバーや共有フォルダにアップロードするだけで、多人数で共有・閲覧することができます。

FLEXSCHE GP 上級オプション
「同時積み分割充填」「資源占有」「工程間随時流し制約」「オーダー自動引き当て」「メンテナンス作業割付け」など、高度なモデリングや制約の設定が可能になります。

※「FLEXSCHE」および「フレクシェ」は株式会社フレクシェの登録商標です。